ぼっけぼけ。
2001年11月4日日曜日。それは、休息のためにある日。お休む日。
だから今日はなーんにもしなかった。素晴らしい。
と思ったら、急に今週は課題が多いことを思い出し
あらら…と思ってみたけどもう遅くて、もう絶対
終わんないんじゃないかなーと一応悟ってみた。
そんなことばっかり考えてると頭が痛くなるから
やっぱり気晴らし(←人生、常に気晴らしだわ…)。
何もしないつもりだったけど、スーパーに行った。
スーパーって、私はすっごくおもしろいと思う。
やっぱりお国柄が出る出る。比較文化に使えそう。
で、もちろんアメリカのスーパーは…(絶句)。
どうして、食器用洗剤が必要以上に赤いんだろう?
なぜなぜ、パンのコーナーはお酢の香りがするの?
どうしたら2人で使いきれる分量が買えるのよ?
そしてみんなカートにひたすら入れる入れる…。
食費の安いアメリカで$120。日本じゃあ、2万円。
どうやったらあんなに食べきれるんだろう。疑問。
…そんなこと考えてたら、気分転換にならない…。
もう今日は全然ダメな日だ。おやすみなさーい。
だから今日はなーんにもしなかった。素晴らしい。
と思ったら、急に今週は課題が多いことを思い出し
あらら…と思ってみたけどもう遅くて、もう絶対
終わんないんじゃないかなーと一応悟ってみた。
そんなことばっかり考えてると頭が痛くなるから
やっぱり気晴らし(←人生、常に気晴らしだわ…)。
何もしないつもりだったけど、スーパーに行った。
スーパーって、私はすっごくおもしろいと思う。
やっぱりお国柄が出る出る。比較文化に使えそう。
で、もちろんアメリカのスーパーは…(絶句)。
どうして、食器用洗剤が必要以上に赤いんだろう?
なぜなぜ、パンのコーナーはお酢の香りがするの?
どうしたら2人で使いきれる分量が買えるのよ?
そしてみんなカートにひたすら入れる入れる…。
食費の安いアメリカで$120。日本じゃあ、2万円。
どうやったらあんなに食べきれるんだろう。疑問。
…そんなこと考えてたら、気分転換にならない…。
もう今日は全然ダメな日だ。おやすみなさーい。
コメント